極細のお月さま
時折薄日が射す曇り空ですが、風が爽やかな朝です。
庭先にはまだ紫陽花の名残り...このまま来春まで見守ろうかな?

至る所で蜘蛛の巣を見かけますが、
こんな状態のアサガオは...ちょっと可哀そうです。

2日前の朝方のお月さま(月齢27.4)です。
月が細い時は、地球の影になって肉眼では見えない部分がカメラで覗くと
薄っすらと確認できる(=地球照)のですが、やはりクレーターが見たいので
こんな感じで撮ってしまいます。

夜明けの頃のお月さま...
月に一度しか見られない貴重なシーンです。

明けてきた空色にもうすぐ溶け込んでしまいますが、
探しても分かりにくいくらいの危うい存在...そこに惹かれます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
庭先にはまだ紫陽花の名残り...このまま来春まで見守ろうかな?

至る所で蜘蛛の巣を見かけますが、
こんな状態のアサガオは...ちょっと可哀そうです。

2日前の朝方のお月さま(月齢27.4)です。
月が細い時は、地球の影になって肉眼では見えない部分がカメラで覗くと
薄っすらと確認できる(=地球照)のですが、やはりクレーターが見たいので
こんな感じで撮ってしまいます。

夜明けの頃のお月さま...
月に一度しか見られない貴重なシーンです。

明けてきた空色にもうすぐ溶け込んでしまいますが、
探しても分かりにくいくらいの危うい存在...そこに惹かれます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
コメントの投稿
No title
koyuko さん
こんにちは。
こちらこそ、毎度読み逃げで...すみません。
変わり映えのしない写真ばかりですが、気に入って頂けるような一枚が
時には撮れるよう頑張りますので...今後ともよろしくで~す。
コメント、いつもありがとうございます!
こんにちは。
こちらこそ、毎度読み逃げで...すみません。
変わり映えのしない写真ばかりですが、気に入って頂けるような一枚が
時には撮れるよう頑張りますので...今後ともよろしくで~す。
コメント、いつもありがとうございます!
No title
くぅ さん
こんにちは。
夜明け前の空のグラデーションと細いお月さまを一緒に愉しめる
チャンスは月に1、2日間だけ...しかも晴れていなければだめですので
とってもラッキーでした。
晴れていれば朝陽は毎朝巡ってきますが、月とは月に一度っきりです。
コメント、いつもありがとうございます!
こんにちは。
夜明け前の空のグラデーションと細いお月さまを一緒に愉しめる
チャンスは月に1、2日間だけ...しかも晴れていなければだめですので
とってもラッキーでした。
晴れていれば朝陽は毎朝巡ってきますが、月とは月に一度っきりです。
コメント、いつもありがとうございます!
No title
いつも私のブログを覘いて頂いて有難うございます。
私も訪問させて頂いておりますが、読み逃げでごめんなさい。
毎回 素敵な画像に魅入られております。
私も訪問させて頂いておりますが、読み逃げでごめんなさい。

毎回 素敵な画像に魅入られております。
No title
青からオレンジへのグラデーションが綺麗だねぇ~=*^-^*=にこっ♪