多彩な花...公園花壇
早朝には陽ざしもあったのですが、どんよりとした曇り空になりました。
今日からまた暫くは梅雨空に戻りそうですが、静まることのないcovid-19感染の
ことを思えば...ゲリラ豪雨で災害にさえならなければよしですね。
昨日の午後、陽射しが降り注ぎ不快指数は急上昇でしたが、この機を逃しては
花たちの元気な表情を見逃しそうだったので、公園花壇へ出かけてみました。
葉っぱとは思えないような多彩な表情...コリウスです。
誰のためにこんなにも巧妙なデザインと色彩配置になったのか...品種改良かな?

こちらは、ブッソウゲ...ハイビスカスと同じ種類でしょうかね。
陽射しに透かすと、オレンジ色が強すぎて...色彩感覚が飽和しそうです。

雌しべ先端のクッキリとした5つの球形...可愛いですね。

日陰の苔むす地面にひっそりと花ひらく...ニワゼキショウ
木陰で一休み中に見つけたので、嬉しさひとしおでした。
(最近、花の名前は...Google Lensで直ぐに分かるので大助かり!)

昨夜のお月さま(月齢11.2)です。
全天曇り空でしたが、ラッキーなことに...小さな隙間から姿を見せてくれました。
次に会えるのは満月を過ぎて、下弦を迎える頃になりそうです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
今日からまた暫くは梅雨空に戻りそうですが、静まることのないcovid-19感染の
ことを思えば...ゲリラ豪雨で災害にさえならなければよしですね。
昨日の午後、陽射しが降り注ぎ不快指数は急上昇でしたが、この機を逃しては
花たちの元気な表情を見逃しそうだったので、公園花壇へ出かけてみました。
葉っぱとは思えないような多彩な表情...コリウスです。
誰のためにこんなにも巧妙なデザインと色彩配置になったのか...品種改良かな?

こちらは、ブッソウゲ...ハイビスカスと同じ種類でしょうかね。
陽射しに透かすと、オレンジ色が強すぎて...色彩感覚が飽和しそうです。

雌しべ先端のクッキリとした5つの球形...可愛いですね。

日陰の苔むす地面にひっそりと花ひらく...ニワゼキショウ
木陰で一休み中に見つけたので、嬉しさひとしおでした。
(最近、花の名前は...Google Lensで直ぐに分かるので大助かり!)

昨夜のお月さま(月齢11.2)です。
全天曇り空でしたが、ラッキーなことに...小さな隙間から姿を見せてくれました。
次に会えるのは満月を過ぎて、下弦を迎える頃になりそうです。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
コメントの投稿
No title
くぅ さん
こんにちは。
1cmに満たない小さな花ですので、見逃しちゃうこともあり得ますよ。
群生している姿も良いですけど、単独で花ひらく姿も魅力的ですよね。
北海道も花の季節真っ盛り...ブログの写真ネタには不自由しませんし、
Google Lensのお陰で、名前を探す手間が省けて助かりますよね。
コメント、いつもありがとうございます!
こんにちは。
1cmに満たない小さな花ですので、見逃しちゃうこともあり得ますよ。
群生している姿も良いですけど、単独で花ひらく姿も魅力的ですよね。
北海道も花の季節真っ盛り...ブログの写真ネタには不自由しませんし、
Google Lensのお陰で、名前を探す手間が省けて助かりますよね。
コメント、いつもありがとうございます!
No title
ニワゼキショウ涼しげでいいね~
我が家にもあったはずなのに、消えちゃいました。゚゚(ノД`゚)゚。
我が家にもあったはずなのに、消えちゃいました。゚゚(ノД`゚)゚。