隙間からの輝き
今朝も相変わらずの空模様...それでも、日の出前の東の空にちょっとだけ
明るい兆しがあったので、眠い目をこすりながら久々に出かけてみました。
簡単に水平線が一望できる駅海岸口に来てみましたが...雲の薄い部分は
あるものの、これではやっぱり難しそうですね。

日の出時刻15分前...部分的に海面が明るくなってはきたものの、肝心な
朝陽が昇る方角は雲に覆われており、残念な状況でした。

雨もポツポツ落ちてきましたので、諦めて帰ろうかと思っていたのですが...

ギリギリで僅かな雲の隙間から、朝陽の片鱗を見ることが出来ました。
今月10日にチラッと姿を見た以降、約半月のあいだ全く気配すらなかった朝陽、
海面に光が届かない程の弱々しい輝きでしたが、とっても貴重なものに思えました。

いつもだと写真の一番奥側で日の出を眺めているのですが、今朝は様子を
見ながらベンチに腰掛けたり、辺りをウロウロしたり...。
じっくりと腰を落ちつけて昇る朝陽を眺められる日は、いつになるのだろう。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
明るい兆しがあったので、眠い目をこすりながら久々に出かけてみました。
簡単に水平線が一望できる駅海岸口に来てみましたが...雲の薄い部分は
あるものの、これではやっぱり難しそうですね。

日の出時刻15分前...部分的に海面が明るくなってはきたものの、肝心な
朝陽が昇る方角は雲に覆われており、残念な状況でした。

雨もポツポツ落ちてきましたので、諦めて帰ろうかと思っていたのですが...

ギリギリで僅かな雲の隙間から、朝陽の片鱗を見ることが出来ました。
今月10日にチラッと姿を見た以降、約半月のあいだ全く気配すらなかった朝陽、
海面に光が届かない程の弱々しい輝きでしたが、とっても貴重なものに思えました。

いつもだと写真の一番奥側で日の出を眺めているのですが、今朝は様子を
見ながらベンチに腰掛けたり、辺りをウロウロしたり...。
じっくりと腰を落ちつけて昇る朝陽を眺められる日は、いつになるのだろう。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村