満月に会えました
師走のスタートは快晴で迎えました。
でも、相変わらず水平線上には雲が居座っており、今朝も日の出は臨めず...。
上空は真っ青な冬空なんですけどね。

昨夕は満月...雲行きが気になっていたのですが、どうにか会えました。
月の出から15分後、電線の間でなんとかお月さまをキャッチ!

近くの電柱の碍子をシルエットにしてみましたが、こんな愉しみが出来るのも
お月さまがまだ低い位置にいる間だけ...急いでシャッターを押していました。

夕食を終えて、もう一度眺めたお月さま...
上部に薄雲が流れていった時、グラデーション効果で平面的な円よりも
球形に近い姿を見せてくれました。こんな雰囲気もありだなぁ...。
で、後で調べてみたら19時頃だったので...地球の半影に月が隠される
「半影月食」だったのかもしれません...事前に調べておくべきでした。

今朝も冷え込みましたが、今を逃すとタイミングを逸すると思ったのか...
倒れ込みながらも、重なり合うように咲く4輪の花(菊の一種かな?)
優し気な華麗さよりも...勢いのある元気が一番ですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
でも、相変わらず水平線上には雲が居座っており、今朝も日の出は臨めず...。
上空は真っ青な冬空なんですけどね。

昨夕は満月...雲行きが気になっていたのですが、どうにか会えました。
月の出から15分後、電線の間でなんとかお月さまをキャッチ!

近くの電柱の碍子をシルエットにしてみましたが、こんな愉しみが出来るのも
お月さまがまだ低い位置にいる間だけ...急いでシャッターを押していました。

夕食を終えて、もう一度眺めたお月さま...
上部に薄雲が流れていった時、グラデーション効果で平面的な円よりも
球形に近い姿を見せてくれました。こんな雰囲気もありだなぁ...。
で、後で調べてみたら19時頃だったので...地球の半影に月が隠される
「半影月食」だったのかもしれません...事前に調べておくべきでした。

今朝も冷え込みましたが、今を逃すとタイミングを逸すると思ったのか...
倒れ込みながらも、重なり合うように咲く4輪の花(菊の一種かな?)
優し気な華麗さよりも...勢いのある元気が一番ですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
コメントの投稿
No title
へんじゃく院長先生
こんにちは。
確かに...そう言われてみると、帽子をかぶった二人のコビトが
せっせと作業をしているように見えますね。
ファンタジーな童話の世界に迷い込んだ感じ...もともと狙った
意図も明確ではないので、想像力を高めて愉しんでもらうしか
ありませ~ん(笑)
適切なコメント、いつもありがとうございます。
こんにちは。
確かに...そう言われてみると、帽子をかぶった二人のコビトが
せっせと作業をしているように見えますね。
ファンタジーな童話の世界に迷い込んだ感じ...もともと狙った
意図も明確ではないので、想像力を高めて愉しんでもらうしか
ありませ~ん(笑)
適切なコメント、いつもありがとうございます。
No title
くぅ さん
こんにちは。
3枚目...電柱までの距離は30mくらいで、思いっきりズーム(望遠)で撮ってます。
連日月を眺めていたのですが、いつも空と月のショットだけでは飽きてしまうので、
ちょっと面白おかしくと思って狙ってみました。
そちらは晴れ間が少ないモノクロの季節ですね。コロナ感染拡大が気になりますし、
今年は家でのんびりとぬくぬく...がよさそうですよ。
コメント、いつもありがというございます!
こんにちは。
3枚目...電柱までの距離は30mくらいで、思いっきりズーム(望遠)で撮ってます。
連日月を眺めていたのですが、いつも空と月のショットだけでは飽きてしまうので、
ちょっと面白おかしくと思って狙ってみました。
そちらは晴れ間が少ないモノクロの季節ですね。コロナ感染拡大が気になりますし、
今年は家でのんびりとぬくぬく...がよさそうですよ。
コメント、いつもありがというございます!
No title
おお!碍子のシルエット良いですね~!!(^^)!
何やら小人たちが作業しているようでアートっぽいです!
何やら小人たちが作業しているようでアートっぽいです!
No title
3枚目のお月様面白いね。
一度、マネっこしてみたいと思っているけど・・
やっぱりだめです。できません。(;´▽`lllA``
一度、マネっこしてみたいと思っているけど・・
やっぱりだめです。できません。(;´▽`lllA``