賑やかに...白木蓮

冬に戻ったような曇天の寒い朝です。
やっぱり "暑さ寒さも彼岸まで"のとおり
お彼岸を過ぎるまでは油断禁物...です。

梅は見頃を過ぎてきましたが、いよいよ
木に咲く花たちの季節が到来です。
4日前、青空のもとで柔らかにアンズが
ほころびはじめた様子です。

2023_0314-IMG_4398.jpg






例年愉しみにしている...某所個人宅の
ハクモクレンの大木も賑わいを見せて
いました。

2023_0314-IMG_4412.jpg






木の手前に遮るものがないので、お花見
気分でゆったりと眺めていられます。
今後も空き地のままとは限りませんが、
貴重な白木蓮のビューポイントです。

2023_0314-IMG_4410.jpg






それにしても、溢れんばかりの花たちが
一斉に散った時...樹の下は凄い状況に
なっているんでしょうね。

2023_0314-IMG_4417.jpg






真冬から元気なままのノースポール
まだ次々と芽が出来ていますので、今暫く
愉しめますが...こんな感じの個性溢れる
存在も大好きです。

2023_0314-IMG_4831.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

へんじゃく院長先生

こんにちは。
色んな方がカバーしてますけど、やっぱりスターダストレビューの
根本要がバラード調で歌い上げる「木蘭の涙」...いいですよね。
モクレンの見頃は短かく、ソメイヨシノが開く頃には忘れ去られて
しまい、大風が吹けば...一夜にして散っちゃいますもんね。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

日本のロックバンドの曲で「木蘭の涙」というのがあって気に入っています。

こういう花だったんですね(^_-)-☆
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。