いまが見頃...
花曇りの朝です。
"春に三日の晴れなし"と言われますが
逆もまた真なり...そろそろ曇天から
晴天続きへと交替しそうです。
見頃を迎えた近所のソメイヨシノ...
一昨日、青空が広がったタイミングで
ちょっと眺めてきました。

青い空と柔らかな陽射しがあれば、
文句なしで...サクラは美しいですね。

その前日...曇天時の枝垂れ桜です。
見事な咲きっぷりですが、見た目では
溢れるような勢いが足りず...やっぱり
観桜には青空と陽光が不可欠ですね。

昨日夕方、上弦を迎えたお月さまです。
雲に阻まれそうでしたが、強風で飛ばされ
爽やかな姿を見せてくれました。

まだ朝夕は少し冷えますが、春本番...
ソメイヨシノが舞い散れば、すぐに緑が
萌える季節が巡ってきます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
"春に三日の晴れなし"と言われますが
逆もまた真なり...そろそろ曇天から
晴天続きへと交替しそうです。
見頃を迎えた近所のソメイヨシノ...
一昨日、青空が広がったタイミングで
ちょっと眺めてきました。

青い空と柔らかな陽射しがあれば、
文句なしで...サクラは美しいですね。

その前日...曇天時の枝垂れ桜です。
見事な咲きっぷりですが、見た目では
溢れるような勢いが足りず...やっぱり
観桜には青空と陽光が不可欠ですね。

昨日夕方、上弦を迎えたお月さまです。
雲に阻まれそうでしたが、強風で飛ばされ
爽やかな姿を見せてくれました。

まだ朝夕は少し冷えますが、春本番...
ソメイヨシノが舞い散れば、すぐに緑が
萌える季節が巡ってきます。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
コメントの投稿
No title
へんじゃく院長先生
こんにちは。
三枚目は日立消防本部のある広場(桐木田市民広場)の
端っこにあるんですけど、ちょっと凹んだ場所に植わっており
枝ぶりが面白く、樹齢は50年以上のような感じです。
そうですね。もう5年前になるんですね~。沼っちゃん以外は
しっかりビール飲んでましたね。通信所の桜も満開でしたし...
過ぎてしまえば早いものですが、先ほど写真を見返しながら
懐かしんでました。
明日(4/2)のさくらロードレースは、今年もエントリーですか?
こんにちは。
三枚目は日立消防本部のある広場(桐木田市民広場)の
端っこにあるんですけど、ちょっと凹んだ場所に植わっており
枝ぶりが面白く、樹齢は50年以上のような感じです。
そうですね。もう5年前になるんですね~。沼っちゃん以外は
しっかりビール飲んでましたね。通信所の桜も満開でしたし...
過ぎてしまえば早いものですが、先ほど写真を見返しながら
懐かしんでました。
明日(4/2)のさくらロードレースは、今年もエントリーですか?
No title
くぅ さん
こんにちは。
ソメイヨシノが咲くと、一気に春が来たという感じですね。
10日前には茶褐色だった景色が...溢れんばかりの桃色一色の
世界に急変する訳で、待ち望んではいたものの...狂喜乱舞の
世界ですね。
今年は雪どけが早いようですね。あと1ヶ月もしないうちに
そちらも...春爛漫!
コメント、いつもありがとうございます!
こんにちは。
ソメイヨシノが咲くと、一気に春が来たという感じですね。
10日前には茶褐色だった景色が...溢れんばかりの桃色一色の
世界に急変する訳で、待ち望んではいたものの...狂喜乱舞の
世界ですね。
今年は雪どけが早いようですね。あと1ヶ月もしないうちに
そちらも...春爛漫!
コメント、いつもありがとうございます!
No title
三枚目の枝垂れ桜、見事ですね~!
これはどこですか?
桜の季節になると沼っちゃんを囲んで鵜の岬のレストランでご飯を食べたことを思い出します。
遠い昔に感じますね・・・。
これはどこですか?
桜の季節になると沼っちゃんを囲んで鵜の岬のレストランでご飯を食べたことを思い出します。
遠い昔に感じますね・・・。
No title
こちらもやっと・・・
サクラはまだですが、
空気が?春になってきましたよ。
お花の楽しみな季節、到来です。=*^-^*=にこっ♪
サクラはまだですが、
空気が?春になってきましたよ。
お花の楽しみな季節、到来です。=*^-^*=にこっ♪