パワフル満開...牡丹
気温9℃、弱い北風が吹く晴天の朝です。
でも水平線上には高い雲の壁...今朝も
日の出の光景は見られず仕舞いでした。
自宅の牡丹...昨日の様子です。
朝方は丸まって閉じていたのに、昼には
どうしたのかと思うほどに乱れながら...
妖艶に花ひらいていました。

ここにミツバチがやって来たなら、
花粉まみれは間違いなしですね。

こちらも若干乱れながら...ハルジオン
目いっぱい花びらを伸ばしていましたが
やっぱり牡丹には...迫力負けですね。

昨日の黄昏時...
三日月(月齢2.2)と宵の明星(-4等級)が
北西の空で共演、今宵は大接近するので
晴れているなら必見です。

久々に目にする三日月...
眉月、若月とも呼ばれますが、仏語では
クロワッサン...あのパンの名の由来です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村
でも水平線上には高い雲の壁...今朝も
日の出の光景は見られず仕舞いでした。
自宅の牡丹...昨日の様子です。
朝方は丸まって閉じていたのに、昼には
どうしたのかと思うほどに乱れながら...
妖艶に花ひらいていました。

ここにミツバチがやって来たなら、
花粉まみれは間違いなしですね。

こちらも若干乱れながら...ハルジオン
目いっぱい花びらを伸ばしていましたが
やっぱり牡丹には...迫力負けですね。

昨日の黄昏時...
三日月(月齢2.2)と宵の明星(-4等級)が
北西の空で共演、今宵は大接近するので
晴れているなら必見です。

久々に目にする三日月...
眉月、若月とも呼ばれますが、仏語では
クロワッサン...あのパンの名の由来です。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願いしま~す。


にほんブログ村