海から昇る
ありがたいことに穏やかな天気が続いています。
昨夕の月
月齢5~6、これくらいから上弦の月まではクレーターがきれいに見えます。

足元に波が寄せる海辺から見た日の出前の空です。
適度に雲があって、波があって・・・いい感じです。

日の出です。
潮騒を聞きながら、何も考えずに・・・・ただただワクワクしながら、シャッターを切っていました。
(写真にポインターをあわせると、ズームした様子を見ることができます)

気がつくと・・・もう水平線から離れそうです。
水平線越しにこちらの様子を伺っていた太陽が、この瞬間を境にして、堂々と地上を照らし始めます。

見上げると・・・海沿いを走る国道6号バイパスの高架橋の曲線がきれいでした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
昨夕の月
月齢5~6、これくらいから上弦の月まではクレーターがきれいに見えます。

足元に波が寄せる海辺から見た日の出前の空です。
適度に雲があって、波があって・・・いい感じです。

日の出です。
潮騒を聞きながら、何も考えずに・・・・ただただワクワクしながら、シャッターを切っていました。
(写真にポインターをあわせると、ズームした様子を見ることができます)

気がつくと・・・もう水平線から離れそうです。
水平線越しにこちらの様子を伺っていた太陽が、この瞬間を境にして、堂々と地上を照らし始めます。

見上げると・・・海沿いを走る国道6号バイパスの高架橋の曲線がきれいでした。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
へんじゃく院長先生
いつもコメントありがとうございます。
水平線から顔を出したばかりの太陽は真っ赤でした。
薄く霞がかかっていれば、昇っていく間も赤色でいてくれますので
その時が狙い目なんです。
露出補正を変えながら、青空の輝き色も気にしながら撮ってますが
あっという間に時間が過ぎてしまい、なかなか思いどおりの画が
撮れないのが実態です。
年中撮っていれば、きっとそのうち・・・納得の画が撮れると思って
頑張ります!
いつもコメントありがとうございます。
水平線から顔を出したばかりの太陽は真っ赤でした。
薄く霞がかかっていれば、昇っていく間も赤色でいてくれますので
その時が狙い目なんです。
露出補正を変えながら、青空の輝き色も気にしながら撮ってますが
あっという間に時間が過ぎてしまい、なかなか思いどおりの画が
撮れないのが実態です。
年中撮っていれば、きっとそのうち・・・納得の画が撮れると思って
頑張ります!
No title
今回の日の出は赤がいい感じ(^^)
アクセントが効いてます(^^)/
アクセントが効いてます(^^)/