秋のサクラ
今日は曇り空ですが、本当に肌寒くなってきました。
稲刈りも終わり、木々は紅葉の準備に入り、いよいよ秋本番ですね。
昨日の午後、雲の先が鉤型に反り返っている巻雲が広がっていました。
空の高い所は・・・寒くて、風が強いんでしょうね。

今日は十三夜ですが、中秋の名月に並ぶ名月とのことです。
予報で曇りと分かっていましたので、昨夜の月を撮っておきました。
空気が澄んできたせいか、だんだんと月がクッキリと見えるようになってきた気がします。

一昨日、ある花の様子を確認のために市内の十王パノラマ公園に出掛けました。
とりあえず、公園の芝でのんびりしていたら、尾を上下に振りながらヨチヨチ・早歩きで散歩するハクセキレイがいました。
可愛いなぁと目で追いながら、立ち止まった瞬間を・・・カシャ!

そして、毎年10月を迎えると楽しみにしている花・・・冬桜です。
公園内に一本だけ植わっているのですが、年に2回(秋~冬と春先)咲きます。
まだ数輪しか咲いていませんでしたが、気品があって美しいですね。

花芽がいっぱいなので花盛りはこれからですね。
もう少し寒くなってから・・・青空をバックにまた撮りに来よう!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
稲刈りも終わり、木々は紅葉の準備に入り、いよいよ秋本番ですね。
昨日の午後、雲の先が鉤型に反り返っている巻雲が広がっていました。
空の高い所は・・・寒くて、風が強いんでしょうね。

今日は十三夜ですが、中秋の名月に並ぶ名月とのことです。
予報で曇りと分かっていましたので、昨夜の月を撮っておきました。
空気が澄んできたせいか、だんだんと月がクッキリと見えるようになってきた気がします。

一昨日、ある花の様子を確認のために市内の十王パノラマ公園に出掛けました。
とりあえず、公園の芝でのんびりしていたら、尾を上下に振りながらヨチヨチ・早歩きで散歩するハクセキレイがいました。
可愛いなぁと目で追いながら、立ち止まった瞬間を・・・カシャ!

そして、毎年10月を迎えると楽しみにしている花・・・冬桜です。
公園内に一本だけ植わっているのですが、年に2回(秋~冬と春先)咲きます。
まだ数輪しか咲いていませんでしたが、気品があって美しいですね。

花芽がいっぱいなので花盛りはこれからですね。
もう少し寒くなってから・・・青空をバックにまた撮りに来よう!

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
az さん
こんにちは。
はい、空が大好きです。大きな青のキャンヴァスに季節の雲が入ってくれて
いれば・・・もう何も言うことはありません。
時間の経つのも忘れて、開放感に浸りつつ自然の造形を楽しんでま~す。
そうですよね。秋の桜といえばコスモスでした(笑)
春の前に咲くサクラには色んな種類があるようですね。
小葉桜、四季桜、十月桜、寒緋桜、緋寒桜、寒桜・・・・等々、私にはどれが
どれだかサッパリですが、開花時期や八重か否か等で微妙に違うようですよ。
写真のサクラは、木の前の立札に「冬桜」とあったのでそう書いちゃいましたが、
開花時期は2月頃までらしいので、少し早咲きの冬桜ということで・・・。
コメント、ありがとうございます!
こんにちは。
はい、空が大好きです。大きな青のキャンヴァスに季節の雲が入ってくれて
いれば・・・もう何も言うことはありません。
時間の経つのも忘れて、開放感に浸りつつ自然の造形を楽しんでま~す。
そうですよね。秋の桜といえばコスモスでした(笑)
春の前に咲くサクラには色んな種類があるようですね。
小葉桜、四季桜、十月桜、寒緋桜、緋寒桜、寒桜・・・・等々、私にはどれが
どれだかサッパリですが、開花時期や八重か否か等で微妙に違うようですよ。
写真のサクラは、木の前の立札に「冬桜」とあったのでそう書いちゃいましたが、
開花時期は2月頃までらしいので、少し早咲きの冬桜ということで・・・。
コメント、ありがとうございます!
No title
のほほん隠居さん こんにちは。
のほほん隠居さんも空が好きなんですね。
私もだ~いすきです。
毎日、見たことのない空が見れて退屈しないです。
秋桜ですか(コスモスじゃないです)
寒桜って言うんですか。
これからが楽しみなんですね。
見せていただきますねッ。
のほほん隠居さんも空が好きなんですね。
私もだ~いすきです。
毎日、見たことのない空が見れて退屈しないです。
秋桜ですか(コスモスじゃないです)
寒桜って言うんですか。
これからが楽しみなんですね。
見せていただきますねッ。