寒桜咲く節分
元気の源の朝陽に会うため、今朝は海辺に出掛けました。
凪いだ海面に写り込む縦線の雲の影・・・別にどうという訳ではないのですが、不思議な感じでした。

水平線の雲が焼けてきて、海鵜も日の出を待っているようです。

今朝も雲の上からの日の出ですが・・・眩しい!
辺りが急に明るくなり、朝が来た~という感じで気分爽快!

梅は咲いていますが、桜は・・・・ということで、昨日ちょっと様子を見てきました。
冷たい風が吹く中でもしっかりと咲いていました。
「日立紅寒桜」という品種ですが、ソメイヨシノが咲くまではあと2ヶ月間ほど
時間が必要な訳で、立春を前に春を先撮り(?)することができました。

いつものお月さま(昨夕撮影)
少しづつ太ってきましたが、ちょうど花王㈱の月のロゴマークくらいですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
凪いだ海面に写り込む縦線の雲の影・・・別にどうという訳ではないのですが、不思議な感じでした。

水平線の雲が焼けてきて、海鵜も日の出を待っているようです。

今朝も雲の上からの日の出ですが・・・眩しい!
辺りが急に明るくなり、朝が来た~という感じで気分爽快!

梅は咲いていますが、桜は・・・・ということで、昨日ちょっと様子を見てきました。
冷たい風が吹く中でもしっかりと咲いていました。
「日立紅寒桜」という品種ですが、ソメイヨシノが咲くまではあと2ヶ月間ほど
時間が必要な訳で、立春を前に春を先撮り(?)することができました。

いつものお月さま(昨夕撮影)
少しづつ太ってきましたが、ちょうど花王㈱の月のロゴマークくらいですね。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村