好みの寸景

今日は強風が吹き荒れた昨日とはうって変わって、風もなく、曇が空一面を覆っています。
眩しさもなく、ちょっと寒々とはしていますが・・・時にはこんな落ち着いた空模様もいいもんです。

塀際でひっそりとヒイラギナンテンが花を開こうとしていました。
葉はトゲトゲしているのに、花はとっても優しいですね。

2017_0218-IMG_9434.jpg





ちょうど日射しが真横からあたって輝いていました。
シャッターチャンスは晴れた日の5分間・・・ブロック塀を伝って
上へ上へと伸びる様子に元気をもらいました。

2017_0218-IMG_9110.jpg





リサイクルボックスへ持って行くため大きなポリ袋に入れ、一時的に玄関に置いていたペットボトル
処分される前に撮って!と言っているようだったので・・・カシャ!
光のあたり具合いでこんなにも存在感が出るんですね。

2017_0218-IMG_9118.jpg





数日前、窓から見ていた南の空
急に立ち込めてきた暗雲と遠くに覗く青空のミスマッチ・・・どことなく怪しい感じに惹かれます。

2017_0218-IMG_7876.jpg



人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村


コメントの投稿

非公開コメント

No title

へんじゃく院長先生

こんにちは。
ちょっと視線を変えて眺めて見ると、結構新しい発見がありますね。
身の回りの光景は・・・気に留めないから何も見えてこないだけで、
好奇の眼で観察してみると、既成概念が覆ることがあります。
道端の石ころにもダイヤモンドの輝きがあったりするんですよね。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

へえー、ペットボトル凄いね!

こんなにアートっぽくなるなんて!(^_-)-☆

No title

くぅ さん

こんにちは。
黄色の優しい雰囲気は、曇り空でアンダー気味に撮ったからだと
思いますよ。明るい光のもとでは、黄色は・・・飛んじゃいますよね。
逆に、塀を伝う葉は真横から陽光が直射するタイミングを待って、
葉のギラギラを強調してみました。
活き活きした感じに撮ってあげたかったんですよね~。

ペットボトルは透明なのに、大きなレジ袋に入れて逆光で見ると、
鉛色のような明暗が面白い感じで出ていたので、これは・・・と思い
狙ったのですが、意外にメタリック調ないい感じで撮れました。

どれも、光の射し具合いでほぼ偶然に見付けたものですが・・・
気付かなければ見逃してました。面白いですよね~。

コメント、いつもありがとうございます!

No title

ほんとうに、ヒイラギナンテンのお花優しい色合いとカタチですね。
塀を伝って登る葉っぱの姿も良いですねぇ~
そんな季節に早くならないかなぁ~

ペットボトル、のほほんさんに囁いていましたか。(*´m`)むふ♪
おもしろい写真になりましたね。
わたしも耳を澄ましてみることにします。(^ー^)
プロフィール

のほほん隠居

Author:のほほん隠居
カメラ目線で発見する様々な瞬間の感動を日々積み重ね、「未だに・今なお」という未熟さを「今だ・今NOW]と前向きに変えて行きたいと思っています。
夜明け前~日の出の光景を主に撮っています。

Canon PowerShot SX60HS, SX70HS
iPhone SE (3rd gene.)
Adobe Photoshop

リンクフリーです
コメントもお気軽にどうぞ !

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事+コメント
月別の過去記事
訪問者の数
カテゴリ (未整理です)
朝陽 pick up アルバム
flickr いまだ・いまなぉ
日が昇る頃の光景をフリッカーにまとめて掲載しています。
良かったらご覧下さい。
よく訪問させて頂いているサイト
※ 承諾なしでの掲載もありますが、悪しからずご容赦ください。