水面に映る
久しぶりに明け方の気温が氷点下まで下がりました。
三寒四温の頃ですので、まだまだ油断はできませんね。
今朝はラッキーなことに水平線と雲の間に隙間があり、朝陽に会うことができました。
湿気が入ってきているのか、どことなくぼんやりとした姿でしたが・・・何日かぶりの真ん丸は気持ちがいいですね。

お写ん歩写真の残りです・・・。
歩道橋の階段から街路灯と目線の高さをあわせて面白さを狙ってみましたが・・・どうも、しっくりときません。
やっぱりポールも入れないと落ちつかないんでしょうね。

日射しがある時にはカメさんが並んで甲羅干しをしている池なのですが、姿が見えませんでした。
群れをなすほどいたので、先々の繁殖を危惧して行政が対応したのかも・・・。
ごく普通の小さな池ですが、水面が静かだと周囲の光景が写り込んで、ちょっときれいに見えます。

水面に映る光景を眺めながら・・・実像を見ているよりも、歪んだり見え隠れしたりする逆像のほうが
より想像力豊かな情景になるような気がしました。

夕暮れが迫り、足早で家路を急ぐ途中に見かけた寒桜
淡いピンクの花びらがとってもきれいでしたが、花弁が落ちてしまいガクとシベだけになった姿も・・・これまた美しい。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
三寒四温の頃ですので、まだまだ油断はできませんね。
今朝はラッキーなことに水平線と雲の間に隙間があり、朝陽に会うことができました。
湿気が入ってきているのか、どことなくぼんやりとした姿でしたが・・・何日かぶりの真ん丸は気持ちがいいですね。

お写ん歩写真の残りです・・・。
歩道橋の階段から街路灯と目線の高さをあわせて面白さを狙ってみましたが・・・どうも、しっくりときません。
やっぱりポールも入れないと落ちつかないんでしょうね。

日射しがある時にはカメさんが並んで甲羅干しをしている池なのですが、姿が見えませんでした。
群れをなすほどいたので、先々の繁殖を危惧して行政が対応したのかも・・・。
ごく普通の小さな池ですが、水面が静かだと周囲の光景が写り込んで、ちょっときれいに見えます。

水面に映る光景を眺めながら・・・実像を見ているよりも、歪んだり見え隠れしたりする逆像のほうが
より想像力豊かな情景になるような気がしました。

夕暮れが迫り、足早で家路を急ぐ途中に見かけた寒桜
淡いピンクの花びらがとってもきれいでしたが、花弁が落ちてしまいガクとシベだけになった姿も・・・これまた美しい。

人気ブログランキングに参加中です。
写真が「いいなぁ、 気に入った!」と思った方は
↓↓↓をプチッとクリックお願しま~す。


にほんブログ村
コメントの投稿
No title
くぅ さん
こんにちは。
いつも隅から隅まで見て頂けているんですね。
ご指摘ありがとうございます。(早速、追加しました~。)
一度記事を書き終えて、さて、プレビューで内容を確認・・・と一息
ついていた時に小指をCNTL keyに置いたままどこかのキーを押下
したようで、編集画面に戻れなくなってしまいました。
記事は書き直したのですが、いつものアップ時刻を過ぎていたので
焦ってバーナーのコピーを忘れちゃいました。
やっぱり詰めが甘いですね~(反省)
寒桜、ずっと咲いてくれていますが、少し寒さが戻っていますので
長持ちしそうです。アンズやモクレンが咲くころまで持ってくれると
嬉しいのですが・・・。
コメント、いつも感謝です!
こんにちは。
いつも隅から隅まで見て頂けているんですね。
ご指摘ありがとうございます。(早速、追加しました~。)
一度記事を書き終えて、さて、プレビューで内容を確認・・・と一息
ついていた時に小指をCNTL keyに置いたままどこかのキーを押下
したようで、編集画面に戻れなくなってしまいました。
記事は書き直したのですが、いつものアップ時刻を過ぎていたので
焦ってバーナーのコピーを忘れちゃいました。
やっぱり詰めが甘いですね~(反省)
寒桜、ずっと咲いてくれていますが、少し寒さが戻っていますので
長持ちしそうです。アンズやモクレンが咲くころまで持ってくれると
嬉しいのですが・・・。
コメント、いつも感謝です!
No title
あれっ?今日の記事にランキングバーナーが・・・(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
寒桜の淡いピンクが春らしくて綺麗ですね。
寒桜の淡いピンクが春らしくて綺麗ですね。